茅ヶ崎で交通事故むち打ちなら夜22時まで営業『たわらや整骨院』病院・弁護士事務所と連携
Menu
  • ホーム
  • 交通事故治療
    • ここが違う!
  • スタッフ紹介
  • 患者様の声
  • Q&A
  • お問い合わせ
    • アクセス
茅ヶ崎で交通事故むち打ちなら夜22時まで営業『たわらや整骨院』病院・弁護士事務所と連携 > 交通事故の実際の数字 > 交通安全ハンドブック_1)悪質・危険運転の罰則

交通安全ハンドブック_1)悪質・危険運転の罰則

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

飲酒運転を始めとする悪質・危険運転による事故は、近年後を絶ちません。
これらの事故を根絶するために、運転者に対する罰則が強化され、さらに運転者の周辺者に対する罰則も新たに設けられています。

【飲酒運転】
■酒酔い運転:飲酒により酔った状態での運転
*飲酒の量に関係なく、飲酒が影響し正常な運転ができない状態を含む。
罰則>>5年以下の懲役または、100万円以下の罰金

■ 酒気帯び運転:飲酒により呼気中のアルコール濃度が0.1mg/ℓ以上ある場合での運転
罰則>>3年以下の懲役または、50万円以下の罰金

■ 呼気検査拒否:飲酒検問などでの呼気検査を拒否した場合
罰則>>3ヶ月以下の懲役または、50万円以下の罰金

また、飲酒をしていることを知りながら、その車に同乗したり、車を貸したりする「飲酒運転ほう助」に対する罰則も規定されています。

【飲酒運転ほう助】
■ 車両提供:飲酒運転を行う恐れのある人に車両を提供した場合
罰則>>(酒酔い運転)5年以下の懲役または、100万円以下の罰金
(酒気帯び運転)3年以下の懲役または、50万円以下の罰金

■ 酒類の提供:飲食店などで、飲酒運転をする恐れのある人に酒類を提供した場合
罰則>>(酒酔い運転)3年以下の懲役または、50万円以下の罰金
(酒気帯び運転)2年以下の懲役または、30万円以下の罰金

■ 同乗者:酒に酔った状態と知りながら、要求・依頼をしてその車両に同乗した場合
罰則>>(酒酔い運転)3年以下の懲役または、50万円以下の罰金
(酒気帯び運転)2年以下の懲役または、30万円以下の罰金

■ 同乗者:酒気を帯びていると知りながら、要求・依頼をしてその車両に同乗した場合
罰則>>(酒酔い運転)2年以下の懲役または、30万円以下の罰金
(酒気帯び運転)2年以下の懲役または、30万円以下の罰金

ただし、同乗者が教唆犯の場合は、罰則は運転者本人と同じです。

「家に帰るだけだから」そんな軽い気持ちで飲酒や酒気帯びで運転や同乗すると、大きな罰則が課せられることとなります。
その上、運種運転でもし事故を起こしてしまったら、任意保険の搭乗者保険や人身傷害保険、車両保険などは免責事由となり保険が使えません。
くれぐれも「飲んだら乗るな!」を徹底しましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

事故, 飲酒運転  交通事故の実際の数字, 交通事故全般の知識

関連記事

  1. 損保シリーズ_9)事故対応について
  2. 交通安全ハンドブック_4)危険予測
  3. 交通安全ハンドブック_5)自転車のルール

« もしものときの交通事故マニュアル 交通安全ハンドブック_2)高齢者の運転特性 »

アクセスマップ

茅ヶ崎の整骨院・接骨院「たわらや整骨院」は、交通事故によるケガの施術専門の治療院です。むち打ち・ムチウチ症・頚椎捻挫、腰痛・肩こり、骨折(関節拘縮・筋力低下)、打撲等のリハビリはお任せ下さい。当院の特長は「整骨院・接骨院」「病院・整形外科」「行政書士・弁護士」この3つの専門家の連携による安心のサポート体制です。朝9時~夜22時まで営業。完全予約制で待ち時間少なく対応でき、無料駐車場も5台完備しています。
sidebar_01

新着情報

  • 「自転車事故」の賠償手続きについて

    交通事故全般の知識, 自動車保険の中身

  • 「示談交渉中」の人必読!

    交通事故の示談, 交通事故の示談交渉は弁護士へ依頼

  • 接骨(整骨)院で「交通事故治療」をするメリットとは?

    交通事故治療は専門機関で, 体の様々な症状と姿勢

  • 交通事故の「示談書」とは?

    交通事故の後遺症認定は行政書士へ相談, 交通事故の示談, 交通事故の示談交渉は弁護士へ依頼

  • 交通事故の治療は整形外科でいいの?

    交通事故治療は専門機関で

sidebar_02
sidebar_03
sidebar_04

過去の記事

  • お知らせ (6)
  • その症状、交通事故が原因かも (6)
  • つらい頭痛 (1)
  • むちうち・ムチウチ改善 (6)
  • マッサージ (1)
  • 一括払い/任意自賠一括払い (2)
  • 主婦も休業損害がもらえる (2)
  • 事前申請による後遺症認定の申請方法 (2)
  • 交通事故に遭ってしまった際の手順 (15)
  • 交通事故のむちうち症・むちうち治療・頚椎捻挫 (11)
  • 交通事故の休業補償 (4)
  • 交通事故の実際の数字 (4)
  • 交通事故の後遺症 (9)
  • 交通事故の後遺症認定は行政書士へ相談 (6)
  • 交通事故の示談 (14)
  • 交通事故の示談交渉は弁護士へ依頼 (8)
  • 交通事故全般の知識 (39)
  • 交通事故専門家の交通事故無料相談会 (1)
  • 交通事故治療は専門機関で (12)
  • 交通事故相談/無料交通事故相談 (4)
  • 交通事故証明 (2)
  • 人身事故に切り替える?切り替えない? (3)
  • 体の様々な症状と姿勢 (3)
  • 外傷 ケガの治癒と後遺症 (3)
  • 患者様の声 (38)
  • 捻挫 打撲 挫傷は、接骨・整骨院の専門分野です (6)
  • 接骨院 整骨院って? (2)
  • 損害保険会社のホンネ (5)
  • 整形外科からの転院 (2)
  • 整形外科と接骨院は何が違う? (6)
  • 治療の打ち切りって? (3)
  • 物損事故/バイク・車の修理代 (4)
  • 症状固定って? (3)
  • 睡眠 (4)
  • 脚に症状を出す病気 椎間板ヘルニア・坐骨神経痛 (1)
  • 腕の痛みシビレを起こす病気 (3)
  • 腰椎椎間板ヘルニア (1)
  • 自動車保険の中身 (7)
  • 自動車保険の弁護士特約を利用する (2)
  • 自賠責保険と任意保険のしくみ (17)
  • 被害者はこれだけ請求できる (9)
  • 被害者請求による後遺症認定申請方法 (5)
  • 車のメカニズム (2)
  • 電気療法・電気治療 (6)
  • 食生活・ハーブ・健康 (1)
  • 骨折のリハビリ・骨折後の関節拘縮や筋力低下 (13)
  • PTSD 心的外傷後ストレス障害 (11)
sidebar_05
sidebar_06

Copyright© 2019 茅ヶ崎で交通事故むち打ちなら夜22時まで営業『たわらや整骨院』病院・弁護士事務所と連携. All rights reserved.

ページトップへ