スタッフブログ
リウマチってどんな病気?
リウマチの発症の原因について、最新の研究の結果、発症の原因の約40%はリウマチ遺伝子が関与していると考えられています。
ただし、これは通常の遺伝病、例えば母親がリウマチだから子供にもリウマチの遺伝子がある、というワケではありません。
比較的に女性に多いリウマチですが、その発生率は一般女性の200人に1人と考えた場合、家族にリウマチを発症している人がいる確率は、100人に1人ほどの割合です。
たとえば遺伝性筋ジストロフィーなど通常の遺伝病のケースでいうと、数万ある遺伝子の内で、たった一つの遺伝子で決まります。
それに対して、リウマチの場合はおそらくは10以上の複数の遺伝子が組みあわせることで発症すると考えられます。
つまり、遺伝性であるのですが、通常の遺伝病に比べて遺伝の確率はきわめて低いといえます。
リウマチの症状の特徴は、初期段階で朝のこわばりと関節の腫れや痛みです。
主に、手指(第2・第3関節)、手首・足首、足の指の腫れがあります。
これらが2ヶ所以上あれば、リウマチの可能性がかなり高いといえます。
さらに、痛みの箇所が移動する、しびれる、重だるい、 膝に水がたまるのを繰り返すなど、症状のタイプはさまざまです。
【診断と治療】
多くの関節に腫れがあり、CRPなど血液の数字が大きく上昇するような場合は、典型的リウマチと診断されますが、それ以外の関節炎はリウマチと判断されないこともあります。
血液検査での数値が低い場合などは、患者さんの訴えだけではリウマチと診断されないことも多くあり、診察は医師の判断に因るところが多いといえます。
治療の中心は薬物療法です。
関節の炎症を抑え、炎症や免疫異常を直接抑え込むことを目的として行われます。
リウマチ治療は長くつきあう病気であることから、患者自身の病気に向き合う姿勢が治療を大きく左右します。
【患者自身による基礎療法】
1) 自分の病気の正しい知識を持ち冷静な心構えを持つ
正しい知識を持つと不必要な不安は解消されます。
家族や周囲の人に病気の情報を共有し、理解・協力してもらうことも大切です。
2) 適切な保温と冷却を行う
患部を冷やさないよう注意しましょう。
冬だけでなく夏の冷房も注意が必要です。
3) 適度な運動と安静に心がける
動かさずにいると関節が固まり機能障害を起してしまいます。
適度な運動やリハビリ、そして安静をバランスよく行いましょう。
安静と運動のバランスは、症状やコンディションにより個人差もあり、判断を誤ると逆効果になります。
くれぐれも医師に相談しながら行ってください。
たわらや整骨院へのお問い合わせ
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ※ | × | × |
休診日:木・日曜、祝日
※土曜日は17:00までの診療
交通事故施術メニュー
交通事故の治療と
ケース別症状
交通事故の
知っておくべき情報