成長痛
- 痛くてしゃがむのがつらい
- 運動していると痛む
- 長時間の歩行でも痛む
- 階段の上り下りで痛む
- 膝に熱をもつことがある
このような症状に心当たりがある方は茅ヶ崎市のたわらや整骨院へご相談ください!
成長痛とは|茅ヶ崎市 たわらや整骨院
・痛みの特徴
①月に1,2回だったり、週に1,2回だったりと不定期
②夕方や夜間就眠時によく見られ、ふくらはぎや膝の裏、足くびなどに多い。
③両親がマッサージなどをしてあげると痛みが消えたりする。
④泣くほどの痛みだったにもかかわらず、翌日には何もなかったかのように元気に活動する。
少しずつ、膝の前側が変形して、膝をつくなど立て膝の動作が出来なくなってしまったり、患部を強くぶつけたりすると骨折をしてしまいます。また、痛みをかばった歩き方をしていると、歩き方も変わってしまい足首・股関節・腰など他の身体の部分に大きな負担がかかり、痛みを引き起こすことも多々あります。さらに重症化してしまうと膝の前が変形して膝をつくことが出来なくなったり、正座が出来なくなったりしてしまうこともありますので、できるだけ早く対処することをお勧めします。
原因は不明ですが、下肢の発達がまだ未熟な幼児が日中の運動や活動で筋肉が疲労し、夕方から夜間にかけて下肢の痛みや不快感を訴えると考えられます。また、心のストレスを体の不調に置き換えることもあります。大人であれば腹痛や頭痛などがストレスによって生じるようにこどもでは下肢痛となって現れることがあります。親に対する甘えや欲求不満といった心理的な要素が関与していることもあると言われています。
もしあなたが成長痛でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度茅ヶ崎市のたわらや整骨院までご気軽にご相談ください。
当院の成長痛に対する施術方法とは|茅ヶ崎市 たわらや整骨院
茅ヶ崎市のたわらや整骨院では、成長痛の改善にあたり、身体の状態にあった最適な施術をすることを大切にしています。なぜなら、成長痛は膝関節、股関節、足関節、骨盤の歪みが原因となることが多く、膝局所の施術だけでは本当の改善に繋がらないのです。そしてすべての方に同じ施術をしていただくのでは、真の改善にはつながりにくいと私たちは考えております。
そうした理由から、初回のカウンセリング・検査をしっかり行い、身体のどこが原因で症状が出ているのか、お体のどこに問題があるかを明確にします。そして、膝の局所の施術ももちろんですが、背骨や姿勢矯正、運動療法なども行い、あなたに必要かつ最適な施術内容で進めていきます。
さらに、再発防止のため、日頃気をつけていただきたいことをお伝えするなど、生活指導にも力を入れています。
当院では、ご来院された方ときちんと向き合い、きめ細やかなサポートで成長痛の早期改善と再発防止を目指します。
茅ヶ崎市のたわらや整骨院では、成長痛の原因を「脚の筋力バランスと柔軟性の低下」「背骨や骨盤の歪み」だと考えています。成長痛は、骨の成長と筋肉の成長スピードのアンバランスにより起こりますが当院ではそれ以前の部分での原因を追及し施術をおこないます。
たわらや整骨院では、初診時は詳細な検査を行い、身体の症状と原因を明らかにしていきます。姿勢分析や筋力および関節の柔軟性チェック体全体の動かし方などしっかり見させていただき症状の具体的な原因を追及して施術を進めていきます。そして、痛みがある箇所をただ施術するのでなく、痛みの原因や症状の度合いに応じて、施術をご提供することを心掛けています。
手技療法や骨盤・背骨の矯正、最新の電気療法などを用いて痛みの原因となる筋肉・関節・皮膚・神経へ施術し、全身の歪みも含めてアプローチしていきます。症状が落ち着いてきたら、ご自宅でも簡単にできるストレッチや運動指導をさせていただき再発予防まで目指していきます。
このように、私たちは痛みの改善にとどまらず、痛みが再発しにくい健康な身体づくりまで力を入れています。もしあなたが成長痛でお悩みなら1人で悩まずにぜひ一度茅ヶ崎市のたわらや整骨院までご相談ください。
執筆者:柔道整復師
たわらや整骨院院長 飯田圭一
資格取得後、整形外科での勤務経験を経て、たわらや整骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、お身体の悩みや痛みに対して適切な施術を行っています。
たわらや整骨院へのお問い合わせ
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ※ | × | × |
休診日:木・日曜、祝日
※土曜日は17:00までの診療
交通事故施術メニュー
交通事故の治療と
ケース別症状
交通事故の
知っておくべき情報