スタッフブログ
自宅で簡単ツボ療法 便秘
便通は、基本的に毎日あるのが健康とされています。
例えば、2〜3日に1度という人や、1週間ほど便通がないなど、また便が硬くて残便感があるなどの状態は、便秘といえます。
便秘は、消化器つまり口から肛門までの気管自体の働きの連係プレーの不調和などが起因していることが多くあります。
また、女性に多いとされる原因として、排便を左右する腹筋が弱いことやホルモンバランスが関係していると考えられています。
便秘症状は、腹痛や腹部膨満感、食欲不振症状を始め、肌荒れや肩こりなどの2次症状にもあらわれます。
今回は、便秘に効くツボ療法についてご紹介しましょう。
代表的なツボは、中カン、天枢、大巨、足三里、手三里です。
【中カン(ちゅうかん)】
上腹部、お腹の中心にありおへそとみぞおちとのちょうど中間にあるツボです。
胃腸の働きを整える作用が強く消化吸収力を高め水分代謝効果を高めます。
ゲップやシャックリにも用います。
家庭用の温灸が適しています。
【天枢(てんすう)】
腹部でおへその真横指3本分のところにあるツボで、大腸の働きを促すのに効果で気です。
金属の先(フォークの先端など)で軽くチクチクとした刺激すると効果的です。
家庭用の温灸も適しています。
【大巨(だいこ)】
おへそから指2本半ほど横で、さらに指2本半ほど真下にあるツボで左右2点あります。
便秘症状がある人は、かなり硬くなっていることがわかるでしょう。
押し込むように刺激すると効果的です。
【足三里(あしさんり)】
足のお皿の下から、指4本下へさらに外側になぞると窪んだ部分にあるツボで、指で押すとずんと感じます。
胃腸の働きを活発にする効果があります。
【手三里(てさんり)】
肘を曲げると出来る横シワの外側の端から、さらに指3本ほど手首側にあるツボで、抑えるとかなり響きます。
胃腸を整え、便通をよくします。
つらい「便秘症状」の方は、ぜひお試しください。
温灸は、市販のお灸で気軽に出来ます。
* 皮膚が弱い部分なので、マイルドなタイプで、熱くなったら我慢せず早めに取り外しましょう。
* くれぐれも、火傷には注意しましょう。
たわらや整骨院へのお問い合わせ
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ※ | × | × |
休診日:木・日曜、祝日
※土曜日は17:00までの診療
交通事故施術メニュー
交通事故の治療と
ケース別症状
交通事故の
知っておくべき情報